ADCからのお知らせ No.185 (2011/07/07)
SQL 講習会のお知らせ
国立天文台 天文データセンターでは以下のとおり、SQL に関する講習会を開催します。
 申込締切は 7月24日(日) です。ただし、定員に達し次第、受付を終了致します。
■趣旨・概要
SQLはデータベースの検索や操作を行うための言語です。
 本講習会は、天文データベース(SDSS, AKARIカタログ等)の効率的な
 検索を目的とした、SQLの書き方・使い方を学んでいただくものです。
実施期間:8月25日(木) (受付 9:00-9:30) - 26日(金)
 場   所:国立天文台三鷹キャンパス  南棟2F共同利用室A
 最大人数:13名
 募集締切:7月24日(日)
 対   象:SQLを用いた天文データベースの効率的な検索を学びたい方。
 講   師:山内 千里 (国立天文台)
※若干ですが旅費・宿泊費の用意があります。
■講習内容 (現在の予定)
両日とも、SQLを用いた天文データベースの基本的な検索を、
 講義を交えて実践的な実習形式で学んでいただきます。
 実習ではUNIXの端末・サーバーを用います。
8/25(木)  9:30 〜 17:00 入門編 (仮)
 8/26(金)  9:00 〜 17:00 発展編 (仮)
必ずしもプログラム言語は必須ではありませんが、書けた方が望ましいです。
 なお、UNIX上でコマンドラインを用いた作業がありますので、
 コマンドラインに全く馴染みが無い方はご遠慮下さい。
 また、天文学の基本的な知識(座標など)は多少必要となります。
■申込方法・その他
飛び入りでの参加は認められませんので、近隣の方も必ず
 参加申込をして下さい。
受講を希望される方はメール下部のフォーマットに記入の上、Subject: 欄に
 「SQL講習会参加申込」 と明記して、電子メールで
sql2011 (atmark) adc.nao.ac.jp ((atmark) は @ に置き換えてください)
まで送信してください。
受付を受領しましたら、こちらより確認の電子メールを送付いたします。
 3 営業日以内に返信のない場合は正しく受領されなかった可能性が
 ありますので、Tel (小林信夫 : 0422-34-3760)、Fax (0422-34-3840)、
 直接訪問など、電子メール以外の手段で再度、御連絡ください。
コスモス会館への宿泊を希望される方は宿泊希望日程を明記してください。
 なお、部屋数に限りがありますので、宿泊希望の方はお早めにお申し込み
 ください。
旅費援助を希望される方はその旨を明記してください。
 (財源が限られているため、希望通りに支給されない場合があります)
 なお、学部学生へは旅費の支給ができません。ご了承ください
 (自費等による参加は可能です)。
旅費援助・コスモス会館宿泊共に、原則として講習会日程を越えての申請は
 お断りしております(初日朝に間に合わない場合の前泊等は可能です)。
なお、天文データセンターでは電力使用制限令にもとづいて共同利用機器
 などの縮退運転を行っておりますが、本講習会の開催にあたっても消費電力
 の超過がないように十分配慮しております。
===================================
 送信先:sql2011 (atmark) adc.nao.ac.jp (Subject: SQL講習会参加申込)
      ((atmark) は @ に置き換えてください)
 ============= 講習会参加申請書 =============
 氏名:
ふりがな:
職名または学年:
所属(学部・学科・研究室):
連絡先 (所属機関における連絡先を記入ください)
  郵便番号:
  住所:
  電話/ファックス番号:
  電子メールアドレス:
参加予定(部分参加を受け付けますので、該当するものを残してください):
  1.1日目 : SQLを用いた検索 (講師 : 山内 千里)
  2.2日目 : SQLを用いた検索 (講師 : 山内 千里)
  (注)連続的な講習になりますので、2日目だけの受講はご遠慮下さい。
使用言語について(コードを書ける言語を残してください):
  C / C++ / FORTRAN77 / Fortran90 以降 / Java
  Perl / Python / Ruby / awk / sh(bash) / csh(tcsh) / zsh
  (注)必ずしも上記のような言語は必須ではありませんが、書けた方が望ましいです。
    なお、UNIX上でコマンドラインを用いた実習も予定しておりますので
    コマンドラインに全く馴染みが無い方はご遠慮下さい。
    また、天文学の基本的な知識(座標など)は多少必要となります。
コスモス会館宿泊希望(該当するものを残してください):
    有 (チェックイン: 月 日、チェックアウト: 月 日)(†)
    無
旅費援助希望の有無(該当するものを残してください):
    有 (国立天文台着: 月 日、国立天文台発: 月 日)(†)
       (所属先最寄駅:    )(‡)
    無
  (注)残念ながら学部学生には支給できません(自費等による参加は可能です)。
その他:
------------------------------------------------------------------------------
 (†) チェックイン日、チェックアウト日等を必ず記入してください。なお、
 旅費を支給する場合、原則として開催期間内でしか承認されませんので、
 予めご了承ください。(初日朝に間に合わない場合の前泊は可能です。)
 (‡) 旅費援助希望の方は必ず所属先最寄駅をお書きください。
 =======================================