!!ADCからのお知らせ No.107 (2010/04/20) !IDL 講習会(初心者編)のお知らせ 国立天文台天文データセンターでは計算機の納入ベンダなどと協力し、 IDL 講習会を定期的に開催しています。 今年度の、IDL 講習会(初心者編)の受講者を募集します。 募集締切は 5月24日(月) です。 ただし、定員に達し次第、受付を終了させて頂きます。 ■日程 実施期間:7月1日(木) 13:00 ~ 7月2日(金) 17:00 場 所:国立天文台三鷹キャンパス コスモス会館会議室 対 象:これから IDL を使ってみようと思う人、IDL 初心者 使用するIDLのバージョン:6.4 募集定員:20名 募集締切:5月24日(月) IDL 講習会の詳細な内容は、本ページの末尾をご参照ください。 ※若干ですが旅費の用意があります。ただし、残念ながら学部学生には支給 できません。悪しからずご了承ください(自費等による参加は可能です)。 ■申込方法 飛び入りでの参加は認められませんので、近隣の方も必ず 参加申込をして下さい。 受講を希望される方は以下のフォーマットに記入の上、Subject: 欄に 「IDL講習会(初心者編)参加申し込み」と明記して、電子メールで idl2010a (atmark) adc.nao.ac.jp ((atmark) は @ に置き換えてください) まで送信してください。 受付を受領しましたらこちらより確認の電子メールを送付いたします。 3 営業日以内に返信のない場合は正しく受領されなかった可能性が ありますので、Tel (小林信夫 : 0422-34-3760)、Fax (0422-34-3840)、 直接訪問など、電子メール以外の手段で再度、御連絡ください。 募集締切は 5月24日(月) です。 ただし、定員に達し次第、受付は締め切らせていただきます。 コスモス会館への宿泊を希望される方は宿泊希望日程を明記してください。 なお、部屋数に限りがありますので、宿泊希望の方はお早めにお申し込み ください。 旅費援助を希望される方はその旨を明記してください。 但し、財源が限られているため、希望通りに支給されない場合があることを 御了承ください。 旅費援助・コスモス会館宿泊共に、原則として講習会日程を越えての申請は お断りしております。 なお、この旅費援助は学部学生への支給ができません。悪しからずご了承く ださい(自費等による参加は可能です)。 ============= 講習会参加申請書 ============= 氏名: ふりがな: 職名または学年: 所属(機関、学部、学科、研究室): __連絡先__ (所属機関における連絡先を記入ください) 郵便番号: 住所: 電話/ファックス番号: 電子メールアドレス: コスモス会館宿泊希望(該当するものを残してください): 有 (チェックイン:7月1日、チェックアウト:7月2日)(※) 無 旅費援助希望の有無(該当するものを残してください): 有 (国立天文台着:7月1日、国立天文台発:7月2日)(※) (所属先最寄駅: )(†) 無 その他: ---------------------------------------------------------------------- (※) 旅費を支給する場合、原則としてここに記載された日程でしか承認され ませんので、予めご了承ください。 (†) 旅費援助希望の方は必ず所属先最寄駅をお書きください。 =================================== ■講習内容 (現時点での予定) 今回の講習会では、IDL の初心者を対象とした、以下のような講習を行います。 ------------------------------------------------------------ IDLの初心者向けトレーニング 1. IDL概要 IDL各機能を簡単に説明します。 2. IDLプログラミング環境 IDLのプログラミング環境を説明します。 3. IDLによるデータの読み書き IDLコマンドを利用してデータのインポートについて説明します。 4. IDLを使った代表的なデータ処理 IDLコマンドを使った代表的なデータ処理(プロット、信号処理、 イメージ、サーフェスとコンタ、アニメーション)を説明します。 5. Q&A ------------------------------------------------------------