天文データセンター > 多波長データ解析システム/計算機共同利用 > 共同利用室
計算機共同利用室について
概要
国立天文台三鷹キャンパスの南棟、すばる棟、ALMA棟には計算機共同利用室が設置されています。
同室では端末計算機を使った天文データ解析や、大判プリンタによるポスター印刷などが行えます。
部屋を訪れた方はどなたでもご利用可能です(一部機器はアカウントが必要です)。
部屋名 | 場所 | 開室時間 |
南棟共同利用室A・B | 南棟2階 | 常時開室 |
すばる棟共同利用室 | すばる棟1階 | 常時開室 |
ALMA棟共同利用室(101号室) | ALMA棟1階 | 平日10:00-16:30 |
各部屋の詳細
-
南棟共同利用室A・B
A・B はつながったふた部屋です。
大判プリンタを設置しており、A0, B0 サイズのポスターを印刷できます。
平日の午後にはオペレータが常駐しています。質問や印刷サポートが必要な場合はお声がけください。
設置機器 | 台数 | 備考 |
共同利用Linux端末 | 13台 | MDASアカウント不要 |
共同利用PC(Win,Mac) | 4台 | Win,Mac の各1台は英語I/F |
大判プリンタ | 3台 | 共同利用PCから出力 |
A4ネットワークプリンタ | 1台 | 天文台NW内の機器から利用可能 |
A3スキャナ | 1台 | 共同利用PCの1台(Win)にて利用可能 |
- 大判プリンタでは A0, B0 サイズの光沢紙、普通紙、クロス(布)用紙に印刷ができます。
印刷データはUSBメモリなどで一旦、共同利用PCに置いて印刷してください。
- A4プリンタの利用にはプリンタドライバの設定が必要です。共同利用PCには設定済みです。
プリンタの IP アドレスは現地でご確認ください。
-
すばる棟共同利用室
通常時、部屋の東側(中央棟側)が共同利用室エリア、西側(大セミナー室側)はすばる室が管理する「すばる・TMTビジター室」となっています。
部屋全体を利用したい場合はご相談ください。
設置機器 | 台数 | 備考 |
MDAS専用端末 | 6台 | 要MDASアカウント |
共同利用PC(Win,Mac) | 2台 | |
A4ネットワークプリンタ | 1台 | 天文台NW内の機器から利用可能 |
A4スキャナ | 1台 | 共同利用PC 1台(Win)にて利用可能 |
- A4プリンタの利用にはプリンタドライバの設定が必要です。共同利用PCには設定済みです。
プリンタの IP アドレスは現地でご確認ください。
-
ALMA棟共同利用室(101号室)
部屋の管理責任者はアルマプロジェクトです。端末等の設置機器は天文データセンター(ADC)が管理しています。
部屋の利用に関するご希望(一時的に部屋を占有して利用したい、など)はアルマプロジェクトにご相談ください。
開室時間外は施錠されます。開室時間以外の入室にはドアロックの暗証番号が必要です。暗証番号はアルマプロジェクトにお問い合わせください。
設置機器 | 台数 | 備考 |
MDAS専用端末 | 10台 | 要MDASアカウント |
A4ネットワークプリンタ | 1台 | 天文台NW内の機器から利用可能 |
- A4プリンタの利用にはプリンタドライバの設定が必要です。共同利用PCには設定済みです。
プリンタの IP アドレスは現地でご確認ください。
アクセスマップ
共同利用室やこのページに関するお問い合わせは consult(atmark)ana.nao.ac.jp までご連絡ください